サービス公開7周年記念

お客様と振り返る
ウェルスナビ

7th ANNIVERSARY 7th ANNIVERSARY

おかげさまでウェルスナビは7周年を迎えました。

これまでのサービスご利用に
感謝しながら、
お客様に支えられ、成長してきた年月を
振り返ります。

37万人を超える働く世代のお客様
一人ひとりの資産運用をサポートしています。

  • 運用者数37万人 ※1
  • 93%が働く世代 ※2
  • 一人ひとりに合ったリスクで運用 ※3

投資経験者はもちろん初心者のお客様も
安心してご利用いただいています。

  • 投資初心者の方11.6万人 ※4
  • ウェルスナビを選んだ理由 ※5
  • 利用してよかったこと ※6

新しいNISAの対応に向けて
機能・サービスの強化を加速させています。

  • 機能・サービスの進化 機能・サービスの進化
  • 6.2万人がおまかせNISAご利用中 ※11

相場に左右されず、多くのお客様が
「長期・積立・分散」を継続しています。

  • 68%が積立中 ※12
  • 平均積立額4.5万円 ※13
  • 85%が1年以上継続 ※14

豊かな将来への備えとして、
長期でじっくり資産を増やしています。

  • 平均運用額240万円 ※15
  • 64%が10年以上を予定 ※16
  • 平均目標額1,939万円 ※17

長くお使いのお客様からも、
ご満足の評価をいただいています。

  • 運用2年目で9割以上がプラス ※18
  • 93%からご満足の声 ※19

お客様からの声をもとに、
これからもサービス向上に努めていきます。

  • お客様の声 ※21 ウェルスナビの対応
  • お客様の声 ※21 ウェルスナビの対応
  • お客様の声 ※21 ウェルスナビの対応

提携パートナーとともに、
誰もが安心して利用できる金融インフラを目指します。

  • 預かり資産9,000億円 ※22
  • 提携パートナーの拡大 ※23
  • 預かり資産 ロボアドバイザー No.1 ※24

働く世代に豊かさを。

ウェルスナビは誰もが安心して利用できる
金融インフラとなり、
働く世代のより豊かな人生を
サポートしていきたいと考えています。

新しいNISAの対応をはじめ、
より身近で使いやすいサービスをめざして、
これからも努力してまいります。

ウェルスナビで
資産運用を始めませんか?

無料

お申し込みは最短3分

口座開設はこちら

※1 2023年6月30日時点の運用者数(1万人未満は切り捨て)。「運用者」とは1円以上の預かり資産がある顧客を指す。
※2 2023年6月30日時点の運用者のうち働く世代(18〜64歳)の割合(小数点第1位を四捨五入)。年代別割合は小数点第1位を四捨五入しているため、合計は必ずしも100%にならない。
※3 2023年6月30日時点。運用者が設定している各リスク許容度の比率(小数点第1位を四捨五入)。投資において「リスク」とは「不確実性」を意味しており、リスク許容度とはどの程度の不確実性を受け入れるかを示したもの。リスク許容度は、数字が大きいほどリスク・期待リターンが高いことになる。
※4 2023年6月30日時点の運用者のうち、申込時の「株・投資信託・外貨預金・FX・債券のいずれかの投資経験がありますか?」の質問に対して、「いいえ」と回答した人数(小数点第2位を四捨五入)
※5 2023年7月17日に実施したアンケートでの質問「ウェルスナビを知ってから、実際の利用を決めたポイントはどれでしょうか。」に対する回答(回答者数:3,485人)
※6 2023年7月17日に実施したアンケートでの質問「ウェルスナビを利用してよかったことがありましたら教えてください。」に対する回答より。個人の投資体験談であり、将来の運用成果等を示唆または保証するものではありません。投資に関する決定は、お客様ご自身のご判断と責任のもとに行っていただきますようお願いいたします。
※7 ダイレクト事業のお客様、一部の提携パートナー事業のお客様向けのサービス
※8 「WealthNavi for AEON CARD」「WealthNavi for イオン銀行」のお客様向けのサービス
※9 「北國おまかせNavi」のお客様向けのサービス
※10 ダイレクト事業のお客様向けのサービス
※11 2023年6月30日時点の「おまかせNISA」運用者数(小数点第2位を四捨五入)。
※12 2023年6月30日時点。預かり有価証券の残高がある口座数のうち、積立設定のある口座数の割合(小数点第1位を四捨五入)
※13 2023年6月30日時点。預かり有価証券の残高がある口座において、月間積立設定金額を積立設定のある口座数で割って算出(小数点第2位を四捨五入)
※14 2022年6月30日までに運用を開始した口座数のうち、運用開始月から12カ月後にWealthNaviで運用している口座数の割合(小数点第1位を四捨五入)
※15 2023年6月30日時点。預かり資産合計を運用者数で割って算出(小数点第1位を四捨五入)。預かり資産10億円以上の運用者が含まれる場合は、当該運用者を除いて算出
※16 2023年7月17日に実施したアンケートでの質問「ウェルスナビをどのくらいの期間続けていただく予定でしょうか。」に対する回答(調査対象:預かり有価証券の残高がある口座、回答者数:3,485人)。回答者の年代別割合を調査対象の年代別割合になるよう補正して集計(小数点第1位を四捨五入)。
※17 2023年6月30日時点。ライフプラン設定済み運用者の「必要な老後資金」の平均値(小数点第1位を四捨五入)
※18 各月末時点で預かり有価証券の残高が1万円以上ある顧客を対象にした2023年6月末までの運用実績(運用開始月を0カ月目として、継続月数ごとに月末時点の各顧客の損益を取得。継続月数までに全額出金した顧客は除外。運用実績から手数料を控除)。リターンが0%の場合はプラスに含まれている。(小数点第1位以下を切り捨て)
※19 2023年7月17日に実施したアンケートでの質問「ウェルスナビの満足度について教えてください。」に対する回答(回答者数:3,485人)。小数点第1位を四捨五入。
※21 ライブセミナー後に実施したアンケートでの質問「今後の当社に期待する機能・サービス等がございましたら、ご自由にお書きください。」に対する回答より
※22 2023年7月4日時点の預かり資産(小数点第1位を四捨五入)
※23 2023年6月30日時点でサービス開始済みの提携パートナー。対面とオンラインを融合させたハイブリッド型の投資一任サービスを提供する提携パートナーを含む。
※24 一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2023年3月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2023年6月時点)。
※25 一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2023年3月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2023年6月時点)。当該調査資料「ラップ業務」「投資一任業」掲載業者のうち、インターネット取引専業業者による投資一任契約型運用サービスに係る開示資料の比較(小数点第1位を四捨五入)
Page Top