保険

MUFG

お客さま体験談_6

定年延長をきっかけに、保険の保障内容を見直しました。

50代 / 男性

プロフィール

  • 50代 / 男性
  • 会社員

※ 2025年6月4日時点

保険見直しのきっかけは、定年が65歳まで延びたこと。

もともと60歳で終わる定期(掛け捨て)型の保険に入っていたのですが、雇用延長で定年が65歳まで延びたんです。ちょうど同じタイミングで、ウェルスナビのアプリに保険のバナーが出てきて。Webサイトを見てみたら見積りの条件が良かったので、詳しい話を聞いてみることにしました。

ほぼ同じ保険料で、保険期間を5年延ばすことができた。

今回ウェルスナビの保険に切り替えたのは、保険期間を65歳まで延ばすことができたからです。保険料もほぼ変わらなかったので、こちらの方がいいなと思って。ちょうど見直しを検討していたタイミングだったこともあり、切り替えを決めました。

トータルで考えると、切り替える方が自分には合っていた。

これまでも何度か、保険を見直したことはありました。解約して損することもあったけれど、保険料をあと何年払うのか、トータルで考えたら切り替えたほうが自分には合っていて。私のまわりでも、昔入った貯蓄型の保険を見直している人は多いです。

浮いたお金は、将来の医療費のために残している。

保険は掛け捨てを選んでいます。保険料が安く済むし、いまの自分には「万が一の足しになれば十分」だからです。保険を見直して浮いたお金は、定年後の医療費に余裕を持てるように預金しています。いざというときすぐに使えるよう、現金で持っておきたいという考えです。

ライフステージに合わせて見直しするのは大事だと思う。

資産運用も保険も、自己責任でやるものだと思っているので、自分から人に勧めることはないです。でも、見直しが必要だと思ったとき、実際に検討してみることは大事だと考えています。家を買ったとき、子どもが独立したとき、もしくは定年のタイミングなどで見直してみるのはいいと思いますよ。

お気軽にご相談ください