サービス「WealthNavi」ならではの多彩な機能で、
資産運用がもっと快適になります。

資産運用を、もっと快適に

WealthNaviのサービスは、単なる「資産運用の自動化」にとどまりません。

  1. 目標金額とリスク許容度の設定
  2. 最適なポートフォリオの自動構築
  3. 入金
  4. 自動発注
  5. 自動積立
  6. 分配金の自動再投資
  7. 自動リバランス
  8. 自動税金最適化(DeTAX)
LOGO TYPE 資産運用の自動化

1. 目標金額とリスク許容度の設定6つの質問で
運用プランを決定

6つの質問に答えるだけで、お客様のリスク許容度を診断。目標金額から、その達成の可能性をシミュレーションとしてお伝えします。

無料診断

将来のシミュレーション画面イメージ

2. 最適なポートフォリオの自動構築あなたに合った
資産の組み合わせ

ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づく金融アルゴリズムから、あなたに合った資産の組み合わせ(ポートフォリオ)を自動で構築します。

お客様は手間も時間もかけずに、最適なポートフォリオによる資産運用を行うことができます。

最適な
ポートフォリオとは

ポートフォリオ画面イメージ

3. 入金運用資金を
リアルタイムで入金

「クイック入金(無料)」なら、24時間365日リアルタイム(※1)でWealthNaviの口座へ入金できます。ATMや金融機関の窓口から、お客様専用口座に振り込む「振込入金」もあります。

「引き出したい」と思ったら、いつでも出金(無料)できます。(※2)

※1 当社又は各金融機関がシステムメンテナンス等の場合、クイック入金はご利用いただけません。
※2 出金手数料は無料です。最短3営業日でお客様の銀行口座へ送金します。

クイック入金対応銀行

4. 自動発注最短でその日の
深夜に買い付け

運用資金を入金すると、最短でその日の夜に自動でETF(上場投資信託)を買い付けます

※入金日が市場休場日の場合、翌営業日以降に取引

最短でその日の深夜に買い付け

5. 自動積立感情に左右されず
自動で積立

毎月同じ額を積み上げる「自動積立」なら、感情に左右されず、淡々と運用資金を積み上げられます。手続きはもちろんネットで完結。
月1回定額、月5回定額、複数回定額、カスタムの4コースの中から、ご希望に応じた積立コースを選ぶこともできます。

自動積立をした場合のリターンのイメージ図

6. 分配金の自動再投資「複利効果」で成長を目指す

資産運用によってお客様が受け取った分配金は、一定額以上になると、自動で再投資にまわします。
分配金を引き出さずに再投資し続けることで、「複利効果」による資産の成長が期待できます。

分配金が自動再投資する資産運用イメージ
分配金が自動再投資する資産運用イメージ

7. 自動リバランス最適を「保つ」機能

WealthNaviはお客様のポートフォリオを個別に、かつ継続的にモニタリングし、バランスが一定以上崩れた場合、また前回のリバランスから半年経過した場合にリバランスを行います。
追加投資や一部出金を行った際には、取引後のポートフォリオが最適な配分に近づくように売買する銘柄や口数を選定し、リバランスの効果を実現します。

自動リバランスの例

8. 自動税金最適化(DeTAX)「税金」も最適化

お客様の分配金や譲渡益から生じる税負担を自動で翌年以降に繰り延べる機能が「DeTAX」。

分配金の受け取りや含み益がある銘柄の売却により生じる税負担が一定額を超えた場合、お客様のポートフォリオ組入銘柄が抱える含み損を実現することで、翌年以降に繰り延べます。
繰り延べがなかった場合より運用できる金額が増えるため、投資効率向上が期待できます

※ 一定の条件が満たされた場合にのみ適用されます。税負担を必ず繰り延べることを保証するものではありません。

マネーフォワードや
Moneytree、Zaimと連携可能

資産管理サービスをご利用いただくことで、
他の資産と合わせて
WealthNaviの資産をご確認いただけます。

  • Zaim
画面イメージ

直感で操作できるスマホアプリ

入金からETF(上場投資信託)の取引まで、アプリですべて完結します。
WealthNaviのスマホアプリは、iOS/Androidに対応。

iPhone,iPadの方はApp Store‎からインストール
Androidの方はGoogle Play‎からインストール
  • AppleおよびAppleロゴは米国その他の国で登録された
    Apple Inc. の商標です。
    App Storeは Apple Inc. のサービスマークです。
  • Google Play および Google Play ロゴは、Google Inc. の
    商標です。

安心してご利用いただくため、
お客様の資産を守る仕組みを
整えています

保護イメージ

2段階認証による
アカウントの保護

ログインIDとパスワードに加えて、ログインごとにスマートフォンの認証アプリで生成された「6桁のコード」を用いて認証を行うことによって、第三者による不正ログインのリスクを低減させる機能を提供しています。

暗号化イメージ

すべての情報や通信を
暗号化

すべての通信に256bit SSL通信方式を採用。お客様の個人情報・口座情報・入出金などはすべて、データを暗号化し、セキュリティ体制をしっかり整えたうえで保存しています。

保全イメージ

分別管理・投資者保護基金
による資産の保全

お客様の全資産は、当社が保有する資産と明確に区分して分別管理することにより、万が一当社が破綻しても確実に保護されます。さらに、破綻したときに分別管理に不備があった場合でも、返還できないお客様の資産について日本投資者保護基金が1000万円まで補償します。

日本投資者保護基金

ページトップへ