コラム

なぜ、値上がりしそうな資産だけに投資しない?

なぜ、値上がりしそうな資産だけに投資しない?

「値上がりしそうな資産だけに投資したい」と考えることがあるかと思います。しかし、実際はなかなか上手くいかないものです。

こちらは、WealthNaviで投資をしている7つの資産(米国株・日欧株・新興国株・米国債券・物価連動債・金・不動産)について、2010年から10年間の年間リターンを高いものから順番に並べた図になります。

リターンの順位は毎年バラバラ

資産クラスごとの2010年から2019年の年間リターン

資産クラスごとの2010年から2019年の年間リターン

※各資産クラスに対応するETF(銘柄名)の年次トータルリターン。米国株(VTI)、日欧株(VEA)、新興国株(VWO)、米国債券(AGG)、物価連動債(TIP)、金(GLD)、不動産(IYR)

ぱっと見て、お気づきになることはありませんか?そう、色の並びがバラバラ。リターンの順位は毎年違うのです。ある年にリターンが高かった資産クラスが、翌年もリターンが高いとは限らないということです。

相場を予測して投資する難しさ

たとえば、米国株に注目してみたいと思います。2010年からの10年間は、確かに好調でした。10年間のうち、3年はトップのパフォーマンス。その他の期間も、おおむね上位になっています。7つの資産の中で、相対的にパフォーマンスは良かったと言えます。

2010年~2019年は、米国株が好調だった

資産クラスごとの2010年から2019年の年間リターン

資産クラスごとの2010年から2019年の年間リターン

※各資産クラスに対応するETF(銘柄名)の年次トータルリターン。米国株(VTI)、日欧株(VEA)、新興国株(VWO)、米国債券(AGG)、物価連動債(TIP)、金(GLD)、不動産(IYR)

しかし、2000年からの10年間を見てみると、少し様子が異なります。特に、2000年からの3年間は、 ITバブル崩壊などの影響を受け、米国株は3年連続でマイナスのリターンでした。

米国株がいつも好調とは限らない

資産クラスごとの2000年から2009年の年間リターン

資産クラスごとの2000年から2009年の年間リターン

※各資産クラスに対応するETF(ETF設定前はインデックス等)の年次トータルリターン。米国株:VTI/Wilshire 5000、日欧株:VEA/MSCI EAFE Index、新興国株:VWO/MSCI Emerging Markets Index、米国債券:AGG/Bloomberg Barclays US Aggregate Bond Index、金:GLD/LBMA Gold Price、不動産:IYR/Dow Jones U.S. Real Estate Index

続く2003年からの5年間を見てみると、米国株よりも新興国株や日欧株の方がパフォーマンスが良かったのです。

米国株よりも、新興国株や日欧株が好調だった

資産クラスごとの2000年から2009年の年間リターン

資産クラスごとの2000年から2009年の年間リターン

※各資産クラスに対応するETF(ETF設定前はインデックス等)の年次トータルリターン。米国株:VTI/Wilshire 5000、日欧株:VEA/MSCI EAFE Index、新興国株:VWO/MSCI Emerging Markets Index、米国債券:AGG/Bloomberg Barclays US Aggregate Bond Index、金:GLD/LBMA Gold Price、不動産:IYR/Dow Jones U.S. Real Estate Index

そして、リーマンショック起きた2008年、株や不動産が大幅に下落するなかで、債券や金など、いわゆる“安全資産”が上位になっていたのは、言うまでもありません。

債券などの“安全資産”が上位になることも

資産クラスごとの2000年から2009年の年間リターン

資産クラスごとの2000年から2009年の年間リターン

※各資産クラスに対応するETF(ETF設定前はインデックス等)の年次トータルリターン。米国株:VTI/Wilshire 5000、日欧株:VEA/MSCI EAFE Index、新興国株:VWO/MSCI Emerging Markets Index、米国債券:AGG/Bloomberg Barclays US Aggregate Bond Index、金:GLD/LBMA Gold Price、不動産:IYR/Dow Jones U.S. Real Estate Index

このように、20年間という期間で見ていただくと、ある時期にリターンが高かったからと言って、その他の期間もずっと好調とは限らないのです。値上がりそうな資産を予測して投資することが、いかに難しいかお分かりいただけたでしょうか。

分散投資の重要性

つい忘れがちなのですが、リターンを高くすることだけを考えて、1つの資産に集中投資するということは、同時に、予想が外れて大きく損をするリスクを抱えていることになります。

WealthNaviでは ETF (上場投資信託)を通じて、株だけではなく債券や金、不動産など、値動きの異なる資産に分散投資しています。

さまざまな資産に、最適な割合で投資

WealthNaviのポートフォリオ(リスク許容度3、2020年10月)

WealthNaviのポートフォリオ(リスク許容度3、2020年10月)

※配分比率は小数第1位を四捨五入しているため、合計は必ずしも100%になりません。

1つの資産に集中することなく分散することで、短期的には大きなリターンを得る可能性は低くなる一方、大きな損失を出すリスクも抑えられるのです。

幅広い分散投資でリスクを抑えながら、長い目で資産を育てていきましょう。

コラムに関する注意事項
本資料の情報は、公開日時点のものです。公開日時点で一般に信頼できると思われる情報に基づいて作成していますが、情報の正確性や完全性を保証していません。当社は、新しい情報や将来の出来事その他の情報について、更新又は訂正する義務を負いません。
本資料は断定的判断を提供するものではありません。最終的な決定は、お客様自身で判断するものとし、当社はこれに一切関与せず、一切の責任を負いません。
本資料に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いません。

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る

関連記事

カテゴリーから探す