面倒だったNISAもスムーズに始められました。
Y様プロフィール※ 2025年3月31日時点
職場のランチでたまたまお金の話題になって、運用に詳しい同僚が最近始めたと言ってウェルスナビのアプリを見せてくれたんです。スマホで簡単に始められるし、放置したままでいいので最初にやるならおすすめと、カジュアルな感じで教えてもらいました。
その頃ちょうど自分も資産運用をやりたいなと思っていて、手間がかからないのと、アプリ上で完結する点に惹かれて始めることにしました。知っている人が使っている安心感もありましたね。
※ Y様の運用実績の推移(円建て/2020年12月30日〜2025年3月31日)
※ 初回投資50万円、2025年1月より毎月20万円を自動積立
アプリの使いやすさ、わかりやすさがとてもいいですね。入金などの手続きの途中で困ることはなかったですし、入金後は自動で運用してくれる。資産状況が簡単にチェックできるところも気に入っています。
昨年の相場下落時は、評価額は下がりましたが一時的なものと捉えていました。投資で上がったり下がったりするのは普通で、長い目で見たら上がっていくだろうと考えているので一喜一憂せずおまかせしています。
NISAはニュースで知って、制度も自分で調べたので使った方がよさそうというのは認識していました。ただ、手続きに時間がかかりそうだなと思って始められていなかったんです。
でも、ウェルスナビからの案内でNISAも使えることを知り、今使っているこのアプリでできるならいいなと思って申し込みました。
運用状況が順調なので、最近は積立額を増やしました。これからはもっと興味をもって資産の動きを見ていくつもりです。ほかの投資方法など、色々増やす予定はいまのところありません。
ウェルスナビは、めんどくさがりな人に向いていると思います。なにかやりたいけれど腰が重いとか、そこまで興味はないけれどみんながやってるからやらなきゃと思っている人にもおすすめできると思います。