ウェルスナビ株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2884号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
© WealthNavi Inc. All Rights Reserved.
全自動で世界水準の資産運用を提供します。
「クイック入金」機能なら、いつでも手軽に入金できます。
「自動積立」機能で、手間なく運用資金を増やせます。
入金と積立を設定したら、資産運用は「おまかせ」。
「クイック入金」なら、いつでも(※1)無料で利用できます。金融機関の窓口やATM、インターネットバンクからも振込入金できます(※2)。
当社又は各金融機関がシステムメンテナンス等の場合、クイック入金はご利用いただけません。
振込手数料はお客様負担となります。
積立を長期で行うことで、相場変動のリスクを軽減することができます。毎月同じ金額を投資する「自動積立」なら、感情に左右されずに運用資金を増やせます。
入金と積立を設定したら、資産運用は「おまかせ」。運用状況はパソコンやスマホのアプリで、いつでも確認できます。
どの金融商品に、どれくらい投資するか考える必要はありません。5つの質問に答えるだけでそれぞれのお客様に、最適な資産の配分を自動で構築します。
世界約50カ国・約1万2,000銘柄に分散して投資します。分散でリスクを抑えながら、運用します。
世界への分散投資のイメージです。
入金したら、最短でその日の夜に自動でETF(上場投資信託)を買い付けます(※)。
入金日が市場休場日の場合、翌営業日以降に取引を行います
(市場休場日はこちらからご確認ください)。
積立は4つのコースから選べます。ボーナス時に積立額を加算することもでき、一度設定すれば、あとは自動で積み立てます。
資産のバランスが崩れないよう、自動で調整(リバランス)します。積立などで資産を新たに購入する際、賢く買って最適な状態に近づけます。
ウェルスナビではNISA口座を開設すれば、自動で年間120万円の非課税枠を使って運用します。NISA口座の開設には、お申し込みが必要です。
「おまかせNISA」は、一般NISAを利用します。毎年120万円の非課税枠(上限)が設定され、WealthNaviを通じて投資するETF(上場投資信託)の配当・譲渡益等が最長5年にわたり国内の所得税・住民税は非課税です。
もっと見る
「長期・積立・分散」の資産運用は、世界最大級のファンドや富裕層が実践しています。リスクを抑えながら、時間をかけて資産を育てる狙いです。
2021年12月末時点
不動産には再生可能エネルギー設備への投資を含みます。
配分比率は小数第1位を四捨五入しているため、合計は必ずしも100%になりません。
お客様と当社の資産は、明確に分けて管理(分別管理)しています。当社が破綻してもお客様の資産は確実に保護されます。
IDとパスワードに加え、スマートフォンの二段階認証アプリを使って認証を行い、不正なログインを防止します。
個人情報・口座情報・入出金などはすべて、データを暗号化し、セキュリティ体制を整えて保存しています。